ブログ|株式会社RenoChic

Instagram
LINEで相談・お問い合わせ
お見積りは無料です!
オフィシャルブログ

ご報告

3AFB61E3-72E7-4663-98AB-5DCFB281AE4D.jpg

いつも応援してくださっている皆さまへ

この度加藤建装は
2025年7月24日をもちまして、法人化し
株式会社RenoChic(レノシック)として新たなスタートを切ることとなりました。

個人事業として活動を始めてから11年。
多くの方に支えていただき、少しずつですが成長を重ねてまいりました。
これからは法人として、より一層責任感を持って、皆さまに喜んでいただけるサービスをお届けしてまいります。

引き続き、温かく見守っていただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

IMG_4542.JPG IMG_4435.JPG IMG_4520.JPG IMG_4594.JPG IMG_4538.JPG IMG_4537.JPG

先日代表の地元でもある桶川市でアパートの塗り替え工事を行いました✨

色もカラフルになり、とても綺麗に仕上がりました🌈
午後になると毎日の様に雷がなり、天候を気にしながら
進めました。

よく施主様などに、塗ってる時に降ってきたらどうするの?
塗り終わってすぐに降ってきたら?などと質問される事がありますが、塗装屋さん達は何種類も天気予報アプリを見て、
雨レーダーなどを常にチェックしてます。
天気予報自体が外れることもあるので、レーダーと空を見ながら作業進めています💁🏻‍♂️

ただ稀に降ってきてしまう事がありますが、この時期なんかは、早ければ30分もすると乾いていたりするので、
塗ったペンキが流されるって事はほぼありません🙅🏻

ですので、ご心配なく作業をお任せ下さい!
お陰様で1週間くらいなら天気の事答えられます😁

今週の天気と外壁の事は是非加藤建装へお問い合わせ下さい☝️

IMG_4628.JPG IMG_4629.JPG IMG_4626.JPG IMG_4627.JPG

本日より、久喜市で屋根外壁塗装工事が始まりました✨

まだ空き家なんですが、内装、外装を綺麗にしてから
お引越しされるそうです📦

埼玉は梅雨明けはしてないんですが、
ほとんど雨は降らず、毎日猛暑が続いてます💦

体調管理をしっかりしながら作業進めて行きたいと思います👌

🏠【施工事例】さいたま市南区|屋根外壁塗装・ベランダテラス設置

 

 

今回は、さいたま市南区のお客様より、チラシをご覧になってのお問い合わせをいただきました。

◆ご相談内容

最初のご相談は、「外壁のコーキングが取れてしまっているので一度見てほしい」とのことでした。

現地調査を行ったところ、コーキングが完全に無くなってしまっている箇所が複数見られました。これから梅雨や雨の日が多くなる季節に向けて、早めの施工をご提案いたしました。


◆施工内容

  • 屋根:遮熱塗装

  • 外壁:フッ素クリヤー塗装

  • コーキング:オートンイクシード

  • ベランダテラス設置


◆外壁:フッ素クリヤー塗装を採用

お客様は「壁も塗りたい」とご希望されていましたが、外壁自体は目立った劣化がなく、まだ十分に美しさが残っていました。

そこで、**色を変えずに外壁を保護できる『フッ素クリヤー塗装』**をご提案。これにより、元々の外観を活かしつつ、光沢が増し、防水性や耐候性が高まります。


◆屋根:遮熱塗料の効果とメリット

屋根については「できれば長持ちするタイプにしたい」とのご要望があり、遮熱塗料をご提案しました。

遮熱塗料の主な効果・メリットは以下の通りです:

  • 太陽光を反射し、屋根の温度上昇を抑える

  • 室内温度の上昇も軽減され、夏の冷房効率アップ&光熱費の節約

  • 高温による屋根材の劣化を防ぎ、屋根の寿命が延びる

  • 長期的に見てコストパフォーマンスに優れた塗料です


◆コーキングは耐久性の高い「オートンイクシード」で

せっかく屋根や外壁を長持ちする仕様にしても、コーキングが先に劣化してしまっては本末転倒です。

そこで、高耐久・長寿命で知られる『オートンイクシード』を採用しました。これにより、外壁全体の保護性能がさらに向上し、長期間にわたって安心してお住まいいただけます。


◆仕上がりにご満足いただけました!

お客様は雨樋の色選びにも最後まで悩まれていましたが、塗装後は「想像以上に良くなった!」と大変ご満足いただけました😊

今後とも、末永く快適なお住まいをお守りできるよう、全力でサポートさせていただきます!

塗装だけなく、「ちょっと追加こんな工事も…」という相談歓迎です!
住まい快適は、外壁だけなく“使いやすさ”大切です。

相談・見積もりいつでも気軽に♪

🏠【施工事例】さいたま市南区で屋根・外壁塗装+テラス設置工事を行いました!

 

こんにちは😊
今回さいたま南区 お客様から依頼ただ施工事例紹介ます!


📩 依頼きっかけチラシから!

屋根外壁塗装お願いしたい」と、当社チラシご覧ただはじまりした。
現地調査・見積もりに、お客様から追加こんな相談が👇

ベランダテラスつけせんか?」


🛠️ 実は…こういう工事できます!

当社塗装メイン業者ですが、
エクステリアベランダテラス設置工事対応可能です!✨

今回も、屋根外壁塗装合わせテラス取り付けまで施工いただきした。


😄 お客様うれしい

工事完了後、お客様からこんないただきした🎤

多少なら洗濯干しっぱなしでも大丈夫だし、でもられる快適とても満足ています✨

生活ちょっとしたストレス減ることで、
毎日もっと心地よくなるんですね🌿


塗装だけなく、「ちょっと追加こんな工事も…」という相談歓迎です!
住まい快適は、外壁だけなく“使いやすさ”大切です。

相談・見積もりいつでも気軽に♪

【施工事例】さいたま市南区 分譲住宅の外壁塗装

こんにちは!

今回は、さいたま市南区での施工のお話をちょっとご紹介♪

実はこのお家、僕の自宅のすぐ近くなんです。年明けに近くで別のお家を塗ってたときに、「うちもそろそろ見積りお願いしたいんだけど」って声をかけていただきました。

相見積もりを取る予定だったそうなんですが、他の業者さんには頼まずに、そのままうちに決めてくれました。嬉しい限りです!

ちなみにこの現場、僕の家を含めて全部で4棟ある分譲住宅のうちの最後の1棟。他の3棟もすべて僕が施工させてもらってるので、まさに“地元密着”な仕事になりました。

✅色選びも一緒に

外壁の色は、まだお隣の工事をしているときに色見本をお渡しして、ゆっくり選んでもらいました。「この色どうかな?」とか「こっちの分け方の方がバランスいいかもね」なんて、一緒に相談しながら決めたんです。

今回のお家は、もともと黒っぽい外壁だったんですが、思い切って緑ベースのカラーにチェンジ。正直、どんな雰囲気になるかちょっとドキドキしてたんですが、仕上がってみたらめちゃくちゃ好評で、ご近所さんからも「素敵になったね~!」って声をたくさんいただきました。

⭐塗り替えのきっかけは?

・コーキングがだいぶ傷んできてた
・外壁にクラック(ひび割れ)が出てきた
・周りのお家も同じタイミングで塗り替えしてた

ということで、ちょうどいいタイミングでのメンテナンスとなりました!


今回も無事に仕上がって、喜んでいただけて何よりです。ご近所の皆さんとも顔見知りなので、こういう仕事はやっぱり嬉しいですね。

外壁の塗り替えを考えてる方、「ちょっと気になってきたかも…」って方も、お気軽にご相談くださいね!

【施工実績紹介】さいたま市南区にて外壁塗装工事を実施

「今の色が好きだから…」を叶える、こだわりの塗り替え工事

こんにちは。今回は、さいたま市南区にて行った外壁塗装工事の施工事例をご紹介いたします。

お施主様からいただいたのは、こんなご要望でした。

「今の外壁の色、すごく気に入っていて。あまり印象を変えずに、でも新しくきれいにしたいんです。」

長年住まわれたご自宅の外壁。
色褪せや細かいひび割れが気になってきたけれど、「新築のときの色が気に入っている」というお気持ちをとても大切にされていました。

今回はその想いにしっかり寄り添いながら、美観と耐久性を両立させる塗装工事を行いました。


✅ 工事概要

  • エリア:埼玉県さいたま市南区

  • 工事内容:外壁塗装、付帯部塗装、コーキング(シーリング)打ち替え

  • 使用塗料:高耐候性シリコン塗料(外壁)、ウレタン塗料・高耐候性シリコン塗料(付帯部)

  • 工期:約2週間(天候により若干調整)


✅ お客様のご要望:「色は変えたくない。でも綺麗にしたい」

ご相談時から、お施主様はこう話されていました。

「前回の塗装から時間も経って、コーキングも劣化してるし、そろそろ塗り直したい。でも、新築のときのこの落ち着いたベージュ系の色合いが気に入ってて…色を変えると家の印象も変わっちゃいそうで心配なんです。」

このように、「思い出の色を残しつつ、塗り替えによる美観と保護を実現したい」というお声は非常に多いです。

そこで当社では、次のような方針で工事計画を立てました


✅ 施工前のポイント:色合わせのこだわり

🎨 色の再現には「試し塗り」と「色見本の持参」がカギ

お客様のお宅の既存外壁色に合わせて、何種類かの近似色サンプルを塗料メーカーと連携して準備しました。
現場で実際に日光の下で見比べていただき、最もご希望に近い色を選定

さらに、試し塗りを行ってから本施工に入ることで、
「イメージと違った…」を未然に防ぎました。


✅ コーキング打ち替え工事:細部から丁寧に

コーキング(シーリング)は、外壁の目地やサッシ周りなどの防水性を保つ非常に重要な部分です。

今回も、経年劣化によって以下のような症状が見られました

  • 目地のひび割れ

  • 硬化による剥離

  • 隙間からの雨水侵入のリスク

すべての既存シーリングを完全に撤去・打ち替え(打ち替え工法)
使用したのは耐久性に優れた変成シリコン系コーキング材です。

👉 コーキングの打ち替えだけでも、建物の耐久性が大きく向上します。


✅ 外壁・付帯部の塗装:塗膜の「保護力」と「艶感」を両立

  • 外壁には高耐候性シリコン塗料を使用

  • 雨樋・破風板・軒天などの付帯部も同時にシリコン塗料を塗装

  • 3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)でしっかりと膜厚を確保

色味だけでなく、艶感の調整(半艶仕上げ)にもこだわり、
落ち着きがありながらも新築のようなハリのある外観
を実現しました。


✅ 工事後の仕上がり:色も仕上がりも「大満足です!」

工事完了後、お施主様からいただいたお言葉です:

「本当に、ほとんど前と同じ色なのに、こんなにきれいに見えるんですね。新築に戻ったみたいです。細かい部分まで丁寧に仕上げてくれて、安心しました。」

色を変えたくない=こだわりがあるからこそ、職人の技術が試される。
そんな今回の施工を通して、信頼と満足をいただけたことが、私たちにとっても大きな喜びです。


✅ 色にこだわる外壁塗装こそ、“丁寧な提案と職人技”が必要

外壁塗装といえば、「思いきって色を変えてイメージチェンジ!」と思われがちですが、
実は今回のように、「気に入った色をそのまま残したい」という方も多くいらっしゃいます。

そうしたニーズに応えるためには

  • 丁寧な色合わせの対応

  • 細部の劣化(コーキング等)への対応力

  • 高品質な塗装技術

  • そして、お客様との対話を大切にする姿勢

が何よりも大切です。


🏠 さいたま市周辺で外壁塗装をご検討中の方へ

「今の色をそのままに美しく仕上げたい」
「細かいところまで相談にのってほしい」

そんなご希望があれば、ぜひ一度当社までご相談ください。
色を変えない塗り替えも、技術と知識のある業者ならしっかり対応可能です。

【さいたま市南区辻】外壁塗装工事が始まりました!

こんにちは!本日は、さいたま市南区辻にてスタートした外壁塗装工事の様子をご紹介いたします。
外壁塗装というと「色を塗るだけ」と思われがちですが、実はその前の準備工程がとても重要なんです。今回は、工事初日の「高圧洗浄」と「コーキングの撤去」について詳しくご紹介いたします。


◆ 高圧洗浄とは?塗装前の大切な下準備

まず行うのは 高圧洗浄 です。
これは、外壁や屋根に付着している ホコリ、カビ、苔、排気ガスによる汚れ などを、専用の高圧洗浄機でしっかりと洗い流す作業です。

💡ポイント
汚れが残ったまま塗装をしてしまうと、塗料の密着が悪くなり、剥がれや膨れの原因になります。
長持ちする塗装にするためには、この洗浄作業がとても大切なんです。

実際の写真をご覧ください👇

高圧水を使って丁寧に隅々まで洗浄していきます。特に外壁のつなぎ目や窓周りなど、汚れが溜まりやすい箇所は念入りに行います。


◆ コーキング(シーリング)撤去とは?

次に行うのは コーキングの撤去 です。
コーキングとは、外壁の目地やサッシ周りなどの隙間を埋めているゴムのような素材のことです。建物の防水性や気密性を保つ役割があります。

💡なぜ撤去するの?
経年劣化により、コーキングは硬くなったりひび割れたりします。そのままにしておくと、そこから雨水が侵入し、外壁の内部が傷んでしまう可能性があるため、古いものは しっかりと撤去 し、新しいものに 打ち替え る必要があります。

撤去作業の様子はこちら👇

カッターなどの専用工具を使って、古くなったコーキングを一本一本丁寧に取り除いていきます。この工程も非常に手間がかかりますが、仕上がりを左右する大事な作業です。


◆ まとめ:塗装工事の品質は下地処理で決まる!

いかがでしたか?
塗装工事は、実は「塗る」作業の前に、こうした 下地処理 がしっかりと行われてこそ、美しく長持ちする仕上がりになるのです。

次回のブログでは、「新しいコーキングの打ち替え」や「下塗り」についてご紹介する予定ですので、お楽しみに!

今後も現場の進捗をわかりやすくお伝えしてまいりますので、外壁塗装をお考えの方、ぜひご参考になさってください。


📍【施工エリア】
埼玉県さいたま市南区辻

🛠️【施工内容】
外壁塗装/高圧洗浄/コーキング撤去・打ち替え

📸【作業風景】


🏠 外壁塗装・屋根塗装のご相談はお気軽にどうぞ!

なんと終了が今月末までとなっております!

📅 キャンペーン期間
🗓 2025年3月末日まで

🎁 キャンペーン内容
特典:10%OFF

今だけのチャンス!ぜひお見逃しなく!

皆さまのご連絡を心よりお待ちしております! 😊

 

ご契約いただいた方限定で

10%OFFキャンペーン開催中(2025年3月末まで)

 

このチラシが目印♪

 

「チラシを見ました」でもOK

そしてなんと

「ブログをみました!」でもOKです

 

 

弊社では一緒に働く仲間を募集しています♪

求人情報はこちら

屋根塗装やりました!遮熱塗料で快適アップ☀️

こんにちは。
今回は、屋根塗装のみを行った現場の施工事例をご紹介いたします。

施工後のお写真がこちらです👇


塗膜の美しさはもちろん、遮熱効果の高い塗料を使用することで、見た目と機能性の両方を実現しました。


■ 使用した塗料:遮熱塗料

今回使用したのは遮熱塗料です。
遮熱塗料は、太陽光の中でも特に熱の原因となる赤外線を反射する特性があります。

これにより、

  • 屋根の表面温度が上がりにくくなる

  • 室内の温度上昇を抑えられる

  • エアコンの効きが良くなり、電気代の削減にもつながる

といった多くのメリットがあります。

夏場の室温上昇を抑えたい方には、非常におすすめの塗料です。


■ 今回は「屋根塗装のみ」の施工です

外壁塗装とセットでご依頼いただくことが多い屋根塗装ですが、今回のように屋根のみの塗装工事も対応可能です。

「外壁はまだきれいなので屋根だけお願いしたい」
「雨漏り対策として屋根だけ先にメンテナンスしたい」
といったご相談も増えております。

屋根は紫外線や雨風にさらされる箇所ですので、定期的な塗装による保護が必要不可欠です。
見た目の美しさだけでなく、住宅全体の耐久性や快適性にも大きく関わってきます。


■ まとめ

今回のように、遮熱効果のある屋根塗装のみの施工も承っております。
「まずは屋根だけ」「遮熱塗料に興味がある」といったお客様も、どうぞお気軽にご相談ください。

快適な住まいづくりのお手伝いができるよう、今後も高品質な施工を心がけてまいります。


📩お問い合わせ・お見積もりは随時受付中です。
ブログでは今後も施工事例を随時更新してまいりますので、ぜひチェックしてみてください。

そして、ご好評いただいてるキャンペーンですが

なんと終了が今月末までとなっております!

📅 キャンペーン期間
🗓 2025年3月末日まで

🎁 キャンペーン内容
特典:10%OFF

今だけのチャンス!ぜひお見逃しなく!

皆さまのご連絡を心よりお待ちしております! 😊

 

ご契約いただいた方限定で

10%OFFキャンペーン開催中(2025年3月末まで)

 

このチラシが目印♪

 

「チラシを見ました」でもOK

そしてなんと

「ブログをみました!」でもOKです

 

 

弊社では一緒に働く仲間を募集しています♪

求人情報はこちら

!!キャンペーン終了間近!!

加藤建装です!

 

ご好評いただいてるキャンペーンですが

なんと終了が今月末までとなっております!

📅 キャンペーン期間
🗓 2025年3月末日まで

🎁 キャンペーン内容
特典:10%OFF

今だけのチャンス!ぜひお見逃しなく!

皆さまのご連絡を心よりお待ちしております! 😊

 

ご契約いただいた方限定で

10%OFFキャンペーン開催中(2025年3月末まで)

 

このチラシが目印♪

 

「チラシを見ました」でもOK

そしてなんと

「ブログをみました!」でもOKです

 

 

弊社では一緒に働く仲間を募集しています♪

求人情報はこちら