ブログ|株式会社RenoChic

Instagram
LINEで相談・お問い合わせ
お見積りは無料です!
オフィシャルブログ

チラシからのご契約いただきました♪

チラシからのお問い合わせでご契約いただきました!

今回は、チラシをご覧になったお客様からお問い合わせをいただき、 相見積もりの結果、弊社で施工をお任せいただいた 事例をご紹介します。


お問い合わせの経緯

お客様は複数の業者にお問い合わせをされており、弊社も 相見積もりの一社 としてお声がけいただきました。他社の方が先に連絡をしていたとのことですが、最終的には弊社を選んでいただくことに。

では、 なぜ弊社を選んでいただいたのか?
その理由をお客様の声とともにご紹介します!


【弊社を選んでいただいた理由】

1. 対応の早さ

お客様が他の業者に先に連絡をしていたにも関わらず、 弊社の方が「現地調査」「お見積もり」のスピードが早かった ことを評価していただきました。
「連絡が早い=仕事の段取りも良い」と感じていただけたようです。

2. 代表の印象の良さ

お見積もりの際に 代表自らお客様とお話をさせていただきました。
ただ金額を提示するだけでなく、お客様の悩みやご希望をじっくりお聞きし、 誠実な対応を心がけた ことが決め手の一つになったようです。

3. 豊富なプラン提案

お客様のご要望に合わせて、 計5種類のお見積もり(プラン) をご用意しました。
その中から 「お客様のお家に最も合ったプラン」 をご提案。
単に「金額だけ」を提示するのではなく、 なぜこのプランがベストなのか? を丁寧にご説明しました。


【ご提案時のポイント】

ただ「金額はこれです。ご検討ください。」で終わらない!

弊社では、お見積もりをお渡しする際に、
なぜこのプランが最適なのか?
お客様のライフスタイルにどうフィットするのか?
コストと品質のバランスをどう取っているのか?
など、 しっかりとご説明 させていただきます。

結果として、お客様にも 納得感を持ってご契約 いただけました。


【最後に】

この度は数ある業者の中から弊社をお選びいただき、誠にありがとうございました!

弊社では、 スピーディーかつ丁寧な対応、豊富なプラン提案 を大切にしています。
「どこに依頼すればいいかわからない…」とお悩みの方も、ぜひ一度ご相談ください!

 

今後もお客様に寄り添ったご提案をしてまいります。

そしてなんと!!

現在さいたま市南区を中心とした5000世帯の皆様にお得なチラシを配布中♪

チラシを持参しご契約いただいた方限定で

10%OFFキャンペーン開催中(2025年3月末まで)

このチラシが目印♪

 

弊社では一緒に働く仲間を募集しています♪

求人情報はこちら

埼玉県桶川市にて防水工事を行いました✨

IMG_0454.JPG IMG_0420.JPG IMG_0493.JPG

桶川市のビルの屋上防水工事をさせて頂きました💁🏻‍♂️
3階の天井部分から時折雨漏りがするとの事で、
調査を行い、雨漏り箇所を見つけました👍
その場所は3階の屋上のさらに上の塔屋部分だったのでお客様では目視する事が出来ない場所でした。。

既存がかなり傷んでおりましたが、予算の都合もあり
予算内で出来る限りのことをさせて頂き
雨漏りも止まりとてもご満足頂きました✨

東京都でのお仕事~クロス編~

こんにちは!加藤建装です。
今回は、東京都荒川区のゲストハウスと東京都北区のマンションでクロスの張替え工事を行いました。


🏠 荒川区のゲストハウス|クロスとボードの交換

今回ご依頼いただいたゲストハウスでは、湿気の影響でクロスにカビが発生していました。カビは見た目が悪くなるだけでなく、放置すると健康にも悪影響を及ぼします。

そこで、 クロスとボードを剥がし、下地からしっかりと交換 した上で、新しいクロスを施工しました!

施工ポイント
湿気対策を重視した施工:下地を新しくすることで、カビの発生を防ぎやすい環境にしました。
清潔感のあるクロスを選定:ゲストハウスということで、宿泊者が快適に過ごせる明るいデザインのクロスを採用しました。

仕上がりもスッキリし、オーナー様にも大変ご満足いただけました!

 


🏢 北区のマンション|クロス張替え&キッチンに稼働棚を設置

北区のマンションでは、 壁に空いてしまった穴の補修とクロスの張替え を行いました。

施工ポイント
下地補修を丁寧に実施:穴が空いた箇所をしっかり補修し、クロスがきれいに仕上がるように施工しました。
キッチンに稼働棚を設置:限られたスペースを有効活用できるよう、使い勝手の良い 可動式の収納棚 を取り付けました!

お客様からは「キッチンがスッキリ片付き、使いやすくなった!」と喜びの声をいただきました✨


🔧 クロス張替えでお部屋の印象をリフレッシュ!

クロスが汚れたり傷んだりすると、お部屋全体が暗く見えてしまいます。張替えを行うことで、 清潔感のある明るい空間に生まれ変わります 🌿

また、 湿気やカビ対策が必要な場合は、下地からしっかりと補修することが大切 です。お住まいのクロスが気になっている方は、ぜひお気軽にご相談ください!

 

クロスの張替えは、加藤建装にお任せください!
また次回の施工事例もお楽しみに✨

 

そしてなんと!!

現在さいたま市南区を中心とした5000世帯の皆様にお得なチラシを配布中♪

チラシを持参しご契約いただいた方限定で

10%OFFキャンペーン開催中(2025年3月末まで)

このチラシが目印♪

 

弊社では一緒に働く仲間を募集しています♪

求人情報はこちら

さいたま市のお客様からのご希望♪

こんにちは!

 

今回は、あるお客様からご依頼いただいた外壁塗装の事例をご紹介します。お客様からは「元の白い壁を暖かみのあるベージュ系に、そして元の茶色い壁を赤みのある茶色にしてほしい」というご要望をいただきました。私たちの目指すのは、お客様のイメージ通りの仕上がりを実現すること。色味の微調整にもこだわり、施工に取り組みました!

施工後の感想をいただきました!

施工完了後、お客様からは以下のようなお喜びの声をいただきました。

  • 「ツヤもあって、とても綺麗!色もイメージ通りで満足しています。」
  • 「雨樋(あまどい)の白もいい感じですね。」
  • 「屋根やベランダの床が見違えるほど綺麗になりました!」

このようなお言葉をいただけると、私たちも本当に励みになります!塗装は見た目を美しくするだけでなく、家を守る役割も果たします。その価値を実感していただけたのが何よりです。

 


LINEを活用した安心サポート

私たちは、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。今回の施工では、お客様とLINEで連絡を取り合い、施工中の様子を写真に撮ってアルバムとして共有しました。これにより、普段目にすることの少ない屋根やベランダの状態も確認していただけるように工夫しています。

また、以下の点でもLINEが役立ちました:

  • 在宅ワーク中やご不在時でも施工状況を即座に確認可能
  • 作業完了後には「塗りたてで触れてはいけない箇所」のご報告

お客様からは「留守中でも安心して任せられる」というお声をいただき、私たちもこのシステムを取り入れて本当に良かったと感じています。


まとめ

今回の塗装事例では、色選びから施工完了後の仕上がりまで、お客様にご満足いただける結果を提供できました!お客様とコミュニケーションをしっかり取りながら、安心して施工をお任せいただける環境作りをこれからも心がけていきます。

外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください!お客様のご要望に寄り添い、理想の仕上がりをお届けいたします。

 

そしてなんと!!

現在さいたま市南区を中心とした5000世帯の皆様にお得なチラシを配布中♪

チラシを持参しご契約いただいた方限定で

10%OFFキャンペーン開催中(2025年3月末まで)

このチラシが目印♪

 

弊社では一緒に働く仲間を募集しています♪

求人情報はこちら

あけましておめでとうございます🎍

IMG_9685.JPG IMG_9693.JPG IMG_9667.JPG IMG_9682.JPG IMG_9697.JPG

今年は6日からさいたま市南区で屋根、外壁塗装を施工しています✨
足場仮設、洗浄、コーキング、屋根、外壁塗装の流れで
作業していきます。
この時期はとても寒いですが、天気は安定しているので、
予定通り進められていけるかと思います👍

今年もよろしくお願いします🙇

加藤建装のトピック~おしらせ~

 

皆さんこんにちは!

加藤建装、更新担当の中西です。

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

 

年内最後の現場がスタートしました♪

まずは塗装前に高圧洗浄でしっかり汚れを落としていきます!

 

洗浄前

洗浄後

木目にたまった汚れもすっきり♪

 

 

ということで、加藤建装監修!

塗装工事雑学講座!
記念すべき第1回目のテーマは!
塗装工事の基本的な役割と重要性についてです!

 

塗装工事とは、建物や設備の表面を塗料で保護・装飾する工事のことです。

塗装工事は、建物の外観を美しくするだけでなく、外壁や屋根を守り、耐久性を高める役割もあります。

 

この回では、塗装工事の基本的な役割や重要性について詳しく解説します。

 

塗装工事の役割

塗装工事は、建物の外観を維持するだけでなく、雨風や紫外線、汚れから建物を保護する役割も果たします。

塗料の保護膜が建物の表面にできることで、劣化が進むのを防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。

特に日本の気候は湿気が多く、外壁にカビやコケが発生しやすいため、適切な塗装で建物を守ることが必要です。

塗装工事の必要性 定期的な塗装工事は、建物の価値を維持するためにも重要です。

 

例えば、10年以上経過した外壁や屋根は、塗膜が劣化して防水機能が低下しやすいため、放置すると雨漏りの原因にもなります。

美観だけでなく、建物全体の耐久性を守るためにも塗装工事は欠かせません。

 

以上、第1回塗装工事雑学講座でした! 次回の第2回もお楽しみに!

 

そしてなんと!!

現在さいたま市南区を中心とした5000世帯の皆様にお得なチラシを配布中♪

チラシを持参しご契約いただいた方限定で

10%OFFキャンペーン開催中(2025年3月末まで)

このチラシが目印♪

 

弊社では一緒に働く仲間を募集しています♪

求人情報はこちら

北本市で屋根塗装✨

IMG_8076.JPG IMG_8080.JPG IMG_8300.JPG IMG_8321.JPG photo-output.jpeg photo-output_2.jpeg IMG_8064.JPG IMG_8059.JPG IMG_8041.JPG

埼玉県北本市で屋根の塗装を行いました🌈

元がかなり錆が酷かったんですが、高圧洗浄、ケレン
錆止め、中塗り、上塗りの順に施工を進め
ツヤツヤに仕上がりました👏
車庫の屋根だったので、足場は要らず梯子で上がり、
施工期間は3日で完工致しました💁🏻‍♂️

加藤建装では、この様に屋根塗装だけや、部分的な塗装
なども行っております!
いつでも相談、見積り、調査無料ですので、お気軽にご連絡下さい。

さいたま市南区加藤建装です!

前回の投稿から時間が経ってしまいましたが、
塗料の乾燥時間についてお話しします。

今の塗料は昔の塗料と違って、2時間〜4時間程度で
触っても手に付かないくらい乾燥します。
夏場や、日当たりがいい場所に関しては1時間程度で触れるくらい乾燥します💁🏻‍♂️

塗装職人の人達は天候や気温によって、最初に塗る場所を変えたり、色んな事を考えながら塗装していきます✨
それでもいきなり雨が降ってきた☔️
なんて事もありますが塗った場所が全部流されたなんて事は
一度もありません👏
最近はゲリラ豪雨なども増えてきたので、今まで以上に天候に注意しながら作業していきたいと思います⛑️

さいたま市南区加藤建装です!

こんにちは!

今日は久しぶりに朝から晴れてくれました。

ここ数日はスマホで天気予報をちょこちょこ確認しながら作業を進めてました(>_<)

梅雨時期の塗装屋は毎日朝起きては天気見て、今日は作業出来るのか?出来ないのか?

考えて、行けると思って現場に着いたら降り出す日もあれば、出来ないと思い休工に

したら全く降らないなんてこともあります。

なので天気に左右される仕事されてる方たちは何個も天気のアプリやテレビの天気予報を確認してます。

なので1週間の天気は大体頭に入っているので家族から明日晴れる?とかよく天気のことを聞かれています(‘_’)

関東地方では週末頃梅雨明けすると予想されています。

梅雨明けすると本格的な夏が来ます。

遊びに関しては夏のほうが好きなんですが外仕事している人たちからすると、とても

好きにはなれないですね(;_;)

そして梅雨が明けてもまだまだ天気の心配はしなければなりません。

それが、台風とゲリラ豪雨です。

台風に関しては天気予報で予測出来ますが、未だに読めないのがゲリラ豪雨。

常に雨レーダーなど見ていても気付いたら真っ黒い雲がすぐそこになんてこともよくあります。

最近ではゲリラ豪雨が近くとアラームでお知らせしてくれるアプリもあります。

なのでアラームを使ったりたまに遠くの空を見たりして作業を進めていくしかありません。

そして、よく施主様に雨が降っても塗った所は流されたりしませんか?と

質問されます。

次回の投稿で塗料の乾燥時間などについてお話させて頂きます。

 

さいたま市南区加藤建装✨

今回は遮熱塗料についてお話しします。

遮熱塗料とは屋根や壁に塗る事により、太陽光を反射し、
熱を吸収しづらくしてくれます。
そして、室内は約2℃から3℃マイナスになり
表面は真夏でも素手でも触れる程温度が下がります。
普段は真夏屋根に乗っていると、足がヤケドしてしまうほど
熱いです。。

それから、塗った事によりクーラーが効きやすくなり
電気代も約10%節電する事もできます。

耐久年数は一般的な塗料ですと、10年〜13年程ですが、
13年〜15年と長持ちします。
今、この異常な暑さと、電気代の高騰。。。
塗り替えするなら遮熱塗料がオススメですね♪
屋根塗装だけでもいかがでしょうか、

屋根塗装のみでしたら、足場組み立てしてから
足場解体まで最短5日で完了します!
まだ夏はこれからですので、是非ご検討してみてください!
加藤建装では、いつでもお見積り、点検無料!!
また代表の私が打ち合わせをし、施工は私、または、
20年以上一緒にいる仲間達で丁寧に施工させて頂きます!
まずは、電話、LINE、メール、インスタグラムからでも
ご連絡お待ちしております♪♪